食生活を考える…。

今朝はゆっくり起きて村上春樹を読む。
『4月のある晴れた朝に100%の女の子に出会うことについて』(カンガルー日和)
その繊細さに涙する。
そういえば昨夜も撮り貯めした大河ドラマで爆泣きした…鶴が死ぬ場面だ…愛する者のために、愛する者の手にかかって死んで行く…。 それも嫌われ者の謗りを一身に背負ったまま…。
我が身に置き換えたりしながらの爆泣き…(^o^;)
たまには良いのです。そういうのも。
さて、読書後はかかりつけのカイロ中村屋へ。
往復約10キロをウォーキングしながらつらつらと考える…。
僕はなぜいつも満腹なんだろう…。なんでいつもゲップなどしてるんだろう…(^o^;)
そう、いつもゲップしてる…(^o^;)
メタファーとしてのゲップではなく実際のゲップだ(笑)…
空腹でなくても決まった時間にたらふく食って…。
腹がブクブクブクブク日増しに太って耐えられないのに…。
そこで考える…、この年齢になって決まった時間にしっかりたらふく食う必要もなし…。
朝食はこれまで通りヨーグルトとグラノーラで十分!!ヨーグルトは三種類を混ぜてるんだからこれ以上のものはない(意味なかったりして…(^o^;))
それ以外は腹が減ってなければ流しても良いんだよね。食べたくもないのに時間だからって食うことない。
必要がないんだ。
村上春樹の小説みたいに、腹が減ったからサンドイッチ(的な)物を作って食べたり、ビスケットを食事がわりに食べたりで良いのだ。
エネルギーは酒でちゃんと摂ってるしね(笑)!!
そんなこと思いながらの休日のウォーキング。
明日につながれば良いね!!(^o^)